AVERAGE関数|平均値を計算します
AVERAGE関数 | |
---|---|
種類 | 統計関数 |
できること | 引数の平均値 (算術平均) を返します |
書式 | AVERAGE(セル範囲1, セル範囲2, …) |
セル範囲1 (必須) |
平均を求める数値データを指定します。 数値や数値を含むセル範囲などを指定します。 |
---|---|
セル範囲2 … (省略可) |
対象となる数値データを追加できます。 |
AVERAGE関数の使い方 平均値を求めます
式 | =AVERAGE(D4:D8) |
---|---|
説明 | この式では、セル範囲D4:D8にある数値の平均値を求めます。
セル範囲に指定されたセル範囲D4:D8には 60、70、50、80、100 という数値が入力されており、その平均値は 72 ですので、式の結果として、72 が返されます。 |
カテゴリー:
関連していそうな記事
トラックバックURL
http://excel.jiten.org/function/average/trackback/