複数のワークシートに同じデータを同時に入力する方法
複数のワークシートに同じデータを同時に入力することがしばしばあります。エクセルの機能を使って、一つのワークブックで複数のワークシートをグルーピングして、同時にデータを入力することが出来ます。
複数のワークシートをグループ化する
グルーピング機能を使うには、データを入力したいワークシートをクリックして、CTRLキー(macの場合、SHIFTキー)を押したまま、データを同時に入力したいワークシートのシート名のタブをクリックします。これで、データを入力すると、グループとなった他のワークシートにも自動的にデータが入力されます。
ワークシートのグループ化を解除する
グループを解除するには、グループに入っていないワークシートのどれかを選択するか、名前タブを右クリックして、「作業グループ解除」を選択します。
気をつけて下さい!
この方法は簡単ですが、必要なワークシートだけを選択してグループ化しないと、不用意にデータを書き変えたりするので気を付けて下さい。
カテゴリー:
関連していそうな記事
トラックバックURL
http://excel.jiten.org/tips/group-sheets/trackback/